トレーニングを続けるコツ

Uncategorized

こんにちは、トレーニング歴15年のかずです。

春先から夏に向けて、ダイエットやトレーニングにはげむ方を毎年ジムで見かけます。

1人で黙々タイプの方、大人数でワイワイされるタイプの方、色んな方がみえますが

1カ月もすると半数に更に1カ月経つと更に半分と・・・・。

夏になる頃には、数人が残るだけといった事が毎年繰り返されます。

どうして続かないのか、どうしたら続くのか、私なりに感じる事、思う事を書きとめたブログです。

目標が高すぎる、頑張りすぎ

毎年春先にジムに来られる方を見ていると、皆さんすごいんです。

何がすごいって、ズバリ意気込みです!!!

男性は1㎏でも重い重量を勢いで挙げる方、延々と有酸素運動をされる女性の方を見かけます。

私は今年50歳になりましたので、とても真似できないですが・・・笑

夏までに少しでも痩せたい筋肉をつけたい一心なんですよね。

これが私が思う続かない理由だと思っています。

もちろん、意思のかたい方はこれでもやり抜くのでしょうが、大抵の方が頑張り過ぎて疲れて

やめてしまうんです。

トレーニングを続けるためには

ズバリ頑張り過ぎない事だと思います。

もちろん、筋肉を大きくする、痩せる為には、それなりに頑張る必要があるのですが

まだ体の準備が出来ていない状態で頑張りすぎてしまうと疲労がたまってトレーニングや有酸素運動が

嫌になって、結果やめてしまう事になります。

そうならない為に最初は物足りないくらいが良いのです。

ここが一番の自分との戦いですけど・・。

そうすれば疲労もたまりにくいので、継続しやすくなります。

あとは毎日やらない事、サボりが大事です。

簡単ですけど、以上がトレーニングを始めたばっかりの人が続けやすいコツになります。

あと、トレーニングや有酸素運動がしんどい時に飲むと頑張れるおいしい😋の貼っときます。↓↓↓

からだがよろこぶ、おいしいEAA

広告

コメント